空想科学的紙工作

自作のペーパークラフト型紙を公開しています。 This site exhibits the handmade papermodel Pattern.

【作成中】サンダーバード1号(1)

ホバーパイルダーがなかなか進まないので、ちょっと脇道。

お題はこれ。サンダーバード1号。

f:id:papertoybox:20171105113605j:plain
まぁずっと前から候補ではあったのだけれど。
ホーク2号と同じようにチャチャっと出来上がるような気がして、着手。
f:id:papertoybox:20171105114059j:plain
#この時はサクッと作ってパイルダー公開までの繋ぎ、位に思った訳だが、そんな簡単には進まないのだった。


また例によって、三面図探し。
検索するとディアゴのホビコムムックアオシマのプラモなんかが引っかかります。

f:id:papertoybox:20171105115405p:plain

三面図っぽいものを下書きに、絵をかきます。

f:id:papertoybox:20171105122755p:plain

ここまでスルスルと行くと、出来たような気になってしまうのですが、実はこの先に難題が。

 羽根は折り畳みでしょ、ということで重ねてみると、、、
f:id:papertoybox:20171105124209p:plain
胴体内ほぼいっぱいに羽根が入り込む。
トムキャットの羽根のように、ギザギザ作って左右リンクするなんていうのには都合は良いのかも知れないけど。
f:id:papertoybox:20171105125521p:plainこれはVF-1Jね。
実際アオシマサンダーバード1号はこんな感じで羽根リンクしているらしい。

胴体上下に隙間ができるのだ。丸筒つくって積み上げれば出来上がりのホーク2号のようにはいかない。
f:id:papertoybox:20171105124125p:plain
半円かまぼこ型の胴体を上下で合わせる感じだな。でも内部の羽根が邪魔で、支柱をたてられないな。なんか策を考える。

羽根の可動軸の場所検討。
f:id:papertoybox:20171105133018p:plain
肩口のカバーにぶつからないように軸の場所を考えると、意外と胴体外側ギリギリの場所になる様子。

f:id:papertoybox:20171105132725p:plain
青い点辺りが軸位置なので、ちょっとズラす策を考える。

エンジン回り。

f:id:papertoybox:20171105131222p:plain
こいつはどう作ろうか。

四角と円柱の組み合わせなのだけれど

f:id:papertoybox:20171105131530p:plain
十字パーツ作って、周りに四半円のパーツをつけるか、円柱の周りに角柱を足していくか。
上面(「TB」の上の青ラインのあたり)にも、下側にも、段差があるので、それを再現するなら②は大変だ。
ということで、①で行きます。

 

 こんな感じで、順次パーツ化。
f:id:papertoybox:20171105134109p:plain

さて、こっちとパイルダー、どっちが先に出来上がるかな。

 

 

その2へ続く。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村