空想科学的紙工作

自作のペーパークラフト型紙を公開しています。 This site exhibits the handmade papermodel Pattern.

【作成中】マットアロー1号(円谷版)(4)

マットアロー1号、続き。

 

先の胴体のみ試作0.5版で見つかった不具合を修正して、試作第1版。

 

 

機体先端部分。
 

前回、2段目が径不足だったところを広げた。
 

そしたら、今度は1段目との合わせが微妙に太くなりすぎで入らず。
貼り位置を少しずらして再度の仮修正。
 

1,2段目は下面に糊しろ合わせ面の筋がでるが、機体3段目は今回は上面に合わせ目。コクピットやらで隠れるのでこっちに。
 

おなか面に合わせ目線が出なくなる。
 

上面側にコックピット取り付け。
 

 

 

エアインテーク部分を、貼り付け。
 

前回、開口部の端っこはちょっと長すぎ感あり。
 

短くしてみた。
 



機体後端。
 

下側をムニュっとつぶして、
 

こんな感じに。
 

 


試作0.5版では無かった尾翼。
 

垂直尾翼を挟み込む部分がちょっとキツキツ。
 
ちょっと削る。

形は、まぁ良さそう。
 

 

機体にはほぼ乗っけるだけの接着。
 

 

主翼は、袋状にして厚みを出す。
 

 

主翼の真ん中にあるこの部分。
 

レーザー砲のようにも見えるし、補助エンジンっぽいノズルもある。
解説を探すが言及無し。
一応後端をエンジンっぽくしてみる。

前方が斜めってるのも厄介。

とりあえず、円柱をベースに細工する。
 

先補細い部分、再現しようと思うが。
小さい三角を貼り付けるのが苦行。
 

再現度は高いが、どうしたもんであろうか、、、
 
とりあえずこれで行ってみる。

 

羽根をつけてみる。
 


羽根の保持に、毎度の補強材の柱を通そうかと思ったのだけれど。
 

こんなの。
 

今回は、穴の位置合わせやら、曲面機体に穴開けるの面倒なのやら、で結局は補強材無しで。

機体に翼を直接貼るので、主翼の取り付けをしっかりやろうと思うと接着剤はみだしがちなのは難点。
 

 

 

台座。
 

DAICON 版の置台がひどすぎたので、ちょっと反省して
 

それっぽいのを作る。
 



 

とりあえず、形にはなった感。

 

 

細かい修正がいくつかあるので、手直ししたら公開です。



 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村