空想科学的紙工作

自作のペーパークラフト型紙を公開しています。 This site exhibits the handmade papermodel Pattern.

【作成中】タックアロー

思うところあって、急所タックアローを作ることに。

ええ、前から気にはなってましたよ。2号的なタックスペースがあって、1号的なタックアローが無いってどうよ、と。

 

毎度の盛り上げBGMはこちら。

ヘビロテしながら作業します。

 

資料は毎度のウルトラメカの設定資料。

アローのくちばし型の機体は、タックスペースの型紙を流用することで時間短縮する。

比較のため、タックアローとタックスペースの設定図を並べて眺めてみる。

f:id:papertoybox:20181209002318p:plain

 

胴体部分、タックスペースのほうが太いかと思ったが、そうでもなく。

高さもほぼ一緒。

まぁ見た目のイメージもあるので、幅は1~2割幅つめ

高さは変えず長さを後方に延長、かな。

 

タックスペースの胴体部品を持ってきて

f:id:papertoybox:20181209002618p:plain

パーツにばらして

f:id:papertoybox:20181209003153p:plain

上面・下面を、幅つめして、長さを延長。
塗り分けも異なるので、赤線引き直しして、再合体。

f:id:papertoybox:20181209003358p:plain



エンジンのスパイクコーン、どうやって固定しようか?

f:id:papertoybox:20181209003758p:plain

円錐を段折りにして、一体成型でやってみる。

f:id:papertoybox:20181209004050p:plain

f:id:papertoybox:20181209004211p:plain
こんな感じで。
でも、組み立て難しいかな。

f:id:papertoybox:20181209005614p:plain
円錐形に貼り合わせると、やっぱりキレイにできずぐちゃぐちゃになる。。。

これが貼りついたら、完全に乾く前の少し湿った状態のうちに、削った鉛筆の先っぽを突っ込んで、バランス見ながら整えていく
f:id:papertoybox:20181209005836p:plain
ひとつ前の写真と同じものとは思えないでしょ。
まぁ何とか雰囲気は出てきた。

エンジン。

f:id:papertoybox:20181209010324p:plain

後ろ側の情報があまり無いので、塞ぐだけにする。

f:id:papertoybox:20181209010621p:plain

ここも作るの難しそうだけど、とりあえずこれで。

 

主翼とエンジンは、箱型の芯材を作って、それを中心に通す。

f:id:papertoybox:20181209004653p:plain
これも最近はいつもやる方法。これで翼の厚みと強度を出す。

f:id:papertoybox:20181209004918p:plain

 

垂直尾翼は芯になるように補強版を3枚重ね貼り。
f:id:papertoybox:20181209005137p:plain

水平尾翼も、芯の補強版を重ねて厚みを出す。
f:id:papertoybox:20181209005241p:plain


主翼の先端部分は、少し下側に下がった形。

f:id:papertoybox:20181209011222p:plain
そのままだとうまく角度つかないので、翼の裏側を少し削って斜めに付けられるようにする。
f:id:papertoybox:20181209011408p:plain

コックピットは、タックスペースから流用せず、新造してみる。

f:id:papertoybox:20181209012333p:plain f:id:papertoybox:20181209011900p:plain

 

f:id:papertoybox:20181209012449p:plain


f:id:papertoybox:20181209011726p:plain
ちょっと両サイドが垂直壁すぎた。
貼り付けるときに、少し裾を広げてバランスとる。

f:id:papertoybox:20181209012055p:plain
それでも後方が垂直壁だ。もう少し両サイド斜め壁になるように修正する。

機体後方のでっぱりバルジ。

f:id:papertoybox:20181209013921p:plain

ファイター1でも苦戦したけど、苦手なんだよね、丸いの。。。

とりあえずこんな感じかな、と型紙作る。

f:id:papertoybox:20181209014218p:plain

裾が少し広がった感じにしようと思ったんだけど、ほど遠い出来で。

f:id:papertoybox:20181209014248p:plain

切り貼りして誤魔化しも効かず、ボツ。

裾広げ諦めて、もう一度。フリーハンドで作り直し。
試作型紙の余白に、グレーと赤のパッチ用の用紙を用意していたので、それを切って使う。

f:id:papertoybox:20181209014701p:plain
f:id:papertoybox:20181209014748p:plain

ぐるっと一周の帯で巻いただけ。

f:id:papertoybox:20181209014940p:plain

f:id:papertoybox:20181209015036p:plain

少し飽きてきたので、ごめんなさいでもまぁいいか。と妥協。

だいたいこんなもんでしょうか。

 

スタンド。

f:id:papertoybox:20181209012706p:plain

簡易にちょっと傾斜をつけて置ければ、この程度でいいかとも思ったんだけど。

f:id:papertoybox:20181209012819p:plain
乗せてみると、いまイチ感。

ホーク1号から、流用することにする。

f:id:papertoybox:20181209013103p:plain

 

 

あれやこれやで、試作完了。

f:id:papertoybox:20181209013507p:plain

Web用写真撮りまくる。

ん?なんか変だ。

 

はい、天井のアンテナ付けるの忘れました。

f:id:papertoybox:20181209013430p:plain

 

改めて、アンテナつけて完成。

f:id:papertoybox:20181209013725p:plain


ここまで作るのに、週末2回。
遅作の管理人としては、かなり巻きで作れたかと。

 

近日公開。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ
にほんブログ村