空想科学的紙工作

自作のペーパークラフト型紙を公開しています。 This site exhibits the handmade papermodel Pattern.

【作成中】ホバーパイルダー(4)

パイルダー製作、続き。。。

とりあえず、試作は通常使う厚紙(写真用マット紙)ではなく、普通紙に印刷。
マット紙はちょいとコスト高で雑に使うにはもったいないのと、試作は貼り合わせた後に、切ったり貼ったりして補正作業があるので、薄い紙のほうがやりやすいなぁと思う訳です。

f:id:papertoybox:20170923150426p:plain


今回は普通紙でもちょい厚め0.12mmの両面厚口用紙 Canon SW-201。
初めて使う紙だけど、割としっかりしていて細かいパーツはこれでイイんじゃないかとも思ってしまう。
ということは、本番のマット紙の時には、細かいパーツは硬さやら紙厚やらでちょっと作りにくいかも、というコトなのですが。

 

まずはローター部。
f:id:papertoybox:20170923151018p:plain
ちまちまのりしろを切り出すのはとても面倒で嫌いなのです。
(だったらのりしろ無いデザインにしろよ、って)

主翼
f:id:papertoybox:20170923151526p:plain
それぞれ箱組み。
箱はねじれが出たので、少し型紙修正が必要。現物合わせでとりあえず補正。
軸をはさんで、蝶番風につなぎます。f:id:papertoybox:20170923151733p:plain
割といい感じ。
f:id:papertoybox:20170923152137p:plain
ローターと合わせて、片翼完成。 試作なので片方しか作らない。

ジェットエンジン。順に丸めて、くみ上げます。
f:id:papertoybox:20170923185644p:plain
これも、型紙はこれでOKだな。

機首?部。

f:id:papertoybox:20170923190056p:plain
ライト部分は、紙が薄くてヨレヨレに。こっちはマット紙のほうが作りやすそう。

ボディ後部。曲面はまぁこんな感じか。

f:id:papertoybox:20170923192451p:plain
サイズは要調整、のりしろサイズも足りてないので再考(試作は接ぎあてで)。

問題はキャノピー。

f:id:papertoybox:20170923193040p:plain
フリーハンドで型紙起こしたら、きれいな球面にしあがらずイビツに。
全然ダメなので、もう一回作り直し決定。

本体のくびれ部分もグデグデ。
f:id:papertoybox:20170923193607p:plain
そもそも一周つながらない。つなぎ目のしぼり具合も、長さも、全部だめ。
うーん。つぎはぎで修正できるレベルではないな。。。

積み上げてみたけれど、、、道のりは遠そうです。f:id:papertoybox:20170923194125p:plain

 

つづく。。